SSブログ
内装(床壁天井張替・扉・照明) ブログトップ

クロス下地のパテ掛けがきれい [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

DSC_0551.JPG
下地の石膏ボードの継目やビス打ち箇所をテープ補強したり、パテで平らにしごいた状態です。[家]天井や壁のクロスは薄いため下地の状態が悪いと仕上がりに大きく影響してきます。またパテ掛けの時は石膏ボードを張る大工が見落とした浮いたビスやジョイント下地補強、石膏の割れなどを補修する最後の機会でもあります。それらを見つけた際に教えてもらえるのはお互いの人間関係が大事で、大工である私たちがそれに必ず応えて直したり、そういった補修箇所がないように気をつけていているからだと思います[ダッシュ(走り出すさま)]

DSC_0553.JPG
下地処理のパテ掛けは天井から床、壁から壁へと真っすぐ通り

DSC_0552.JPG
パテは流れるように塗られ、勢いがあり、厚みの濃淡があり、
壁、天井と言うキャンパスに絵を描いているようです[ぴかぴか(新しい)]
よい仕事はリズムがよく、作業中の音を聞いていても気持ちがいいです[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ガラッと変わった#マンションリフォーム [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

DSCN2966_1_GF.jpg
マンションのフルリフォームしました[わーい(嬉しい顔)]

リフォーム前の写真はこちらです↓↓
DSCN2738_1_GF.jpg
この下足箱は過去にリフォームさせて頂いた時に自分が設計デザインをして、棟梁である父に作ってもらった作品です[グッド(上向き矢印)]大きな下足箱ですが、圧迫感を低減させ、玄関を広く感じさせる工夫をほどこしました[目]

【リフォーム前】
DSCN2732_1_GF.jpg
リフォーム前は暗い雰囲気だったので、全体的にナチュラルに清々しい感じにすることにしました[ぴかぴか(新しい)]

【リフォーム後】
DSCN2940_1_GF.jpg
床の茶色や巾木の灰色とかの色を明るくしました[ぴかぴか(新しい)]部屋の高級感を出すために床材に幅広の床板を使ったり、各部屋の扉やアクセサリーのようなカーテンレール[ぴかぴか(新しい)]、和室の琉球風畳など、初めて家に入った人は何となく他の住まいとは違いを感じて頂けると思います[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

保水タイルで夏を快適に過ごす [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

もう冬になりますけど[冷や汗2]
今年の夏にマンションバルコニーのリフォームをしました[ぴかぴか(新しい)]

【リフォーム前】
image-20131020234927.png

【リフォーム後】
image-20131020235019.png

バルコニーに保水タイルを敷きました。
保水タイルはタイル内に水を溜め込むことができるので、
夏の日に水撒きをしておくとタイル内の水が蒸発をし、
その気化熱により周辺の温度を下げるので、
そのバルコニーに風が通ると気持ちいい風が入ってきます。
また日差しからバルコニーの防水も守るので防水が長持ちしたり、
透水性もあるのでバルコニーが濡れても
すぐにタイルに染み込み、乾いたようになるなど、
住まいを涼しくする以外の良さがあります。

【兄貴(社長)が施工中】
image-20131021000703.png

施工はただ並べるだけなら誰にでもできますが重いので疲れてしまいます…。
真っ直ぐ綺麗に並べたり、
タイルを斜めにカットしたり、端材とかを丸くカットしたり、
特別な加工を必要となると、それなりの技術と道具が必要となります。
なかなかいいものだと感じたので
ぜひ来年の夏にでもやってみてはいかがでしょうか[ウッシッシ]









自然のもの年数が経ってよく馴染む [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

シナベニア壁、珪藻土、琉球畳.JPG

家のリフォームの相談で6年くらい前に[家]耐震リフォームをしたお客さんの家へ行ってきました。
耐震工事と内装デザインをやらせて頂いたのですが
シナベニアの壁、珪藻土、琉球畳も年数が経ち色が家と馴染んでいてよい状態でした[ぴかぴか(新しい)]
こういうところは最近のプリントで出来た商品と自然のものとの違いだなと感じました。
そして、ふたたび声をかけてもらえるのって嬉しいですね[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

溝が二本の三枚引戸を開き戸にしました [内装(床壁天井張替・扉・照明)]


image-20120926013035.png

昔のマンションの和室によくある
溝が二本しかない押入れのふすま兼引き戸の
引き戸の部分を開き戸にしました。

引き戸から開き戸になったので以前より
居間からの生活音が聞こえにくくなるので
より部屋として使い心地がよくなると思います。

ふすまはアコーディオンドアにして押入れを全開にできるようにしたので
布団などの大きなものもしまいやすくなりました。

また、洋室と居間の間仕切りで使ったアコーディオンドアが面白いです。
ドアを閉めるとドアの下の方から布が下がってきて隙間を埋めてくれます。

image-20120926014201.png
閉じた状態

image-20120926014229.png
開いた状態


前にお客さんが使っていたアコーディオンドアの間仕切りは隙間風が気になっていたそうです。
これで良くなれば嬉しいですね。

無垢の杉板で玄関リフォーム [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

リフォーム後
杉 玄関 収納.JPG

リフォーム前
DSCN0884.JPG


久しぶりにブログを更新します

この物件も7月のもので掲載したい写真は山ほどあるのですが
なかなか紹介できずもったいなく思います。

こちらの玄関は温泉が好きなご主人の希望によりデザインしました。
外にいるような玄関にしたいとの希望でした。

椅子に座った時に模型が眺められるようになっています。
杉の壁面に傘やバットを収納できます。
デザインや収納計画はお客さんの思いをいかに引き出すかが重要です。
その想いを上手にコーディネートできるかは自分次第なので
大変ですが、とてもやりがいがあります。

次回は玄関のつづきを紹介したいと思います。

無垢の杉板で玄関リフォーム 下駄箱と壁面収納 [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

リフォーム後
杉 下駄箱 玄関.JPG

リフォーム前
DSCN1393.JPG

水槽も椅子に座った状態で眺めると
ちょうど真横から眺めることができます。

通常は立った状態では水槽を上から見ることが多いですが
下駄箱の高さを調整して水族館のように眺められるように考えました。

自分が設計する下駄箱にはたいてい引き出しをつけます。
何で既製品のにはほとんどついていないのが疑問です。
正面のトイレの扉は目立たないようにするために
下駄箱にはいろいろ工夫をしました。

杉の壁面は収納です。
何が入っているかはあえて書きません。
ここにしまえたら嬉しいものが入ります。

玄関リフォームをする際、
現状どのように利用しているか?
どのくらいの収納力が必要か?
なにをしまいたいか?
どうすれば玄関を広く見せられるかなど考えて設計します。
下駄箱の位置、大きさ、高さ、壁面収納、照明など、すべてに意味があります。

リフォームは新築と違って住んでから気づくことが多く
改善をするともっと自分に合った住空間になりますので
あーしたらどうだろ?
こーしたらどうなる?
いろいろなことを想い描いてはいかがでしょうか(^-^)


体験キッチンのお店 フォーマック上尾店 [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

体験キッチンのお店 フォーマック上尾店が完成しました[グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]
クッキングヒーターの実演販売の店です。
電気のヒーターですがIHと違って電磁波をほとんど出さず、
赤外線で暖めるので鶏肉なども
短時間でジューシーに調理できるそうです[耳]
家庭用のコンセントで使え、耐用年数も25年で長持ちです[るんるん]


内装外装設計から施工、収納家具、照明など、すべて大路工務店です[手(チョキ)]

色は家具や備品で付けたいと言う事だったので
白が基調になった内装になっています。

DSCN0584.JPG

DSCN0601.JPG


設計施工の依頼があってお施主さんの要望があり約一ヶ月で
企画設計から工事まで完成させたのは本当に大変でした[たらーっ(汗)]

壁、天井、床の仕上げ
キッチン、テーブル、デスク[電話]、棚、天井照明カバーが特注で
使いやすくするために、とてもこだわっています[目]

キッチンには生ゴミ処理機用の引き出しをつけたり
DSCN0594.JPG

テーブルはコンセントやキャビネット
DSCN0591.JPG

高さや幅もすべて考えて設計しました[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]

収納も何を入れるか明確なものは、そのものに合わせてサイズを決めているので
入れたいものが入らないって事がないです[パンチ]

飾り付けるとこんな雰囲気になります

2.JPG

5.JPG

3.JPG

6.JPG

7.JPG

お客さんにとても満足して頂いて本当に良かったです[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
ここ数年、お客さんの紹介で仕事が続いているので嬉しいです[わーい(嬉しい顔)]
小さな工務店で多少お待たせすることもありますが、
ひとつひとつしっかりと施工してきた成果が出てきたような気がします[ぴかぴか(新しい)]

上尾に行く時は、ぜひお立ち寄りください[ぴかぴか(新しい)]
[レストラン]埼玉県上尾市本町1-10-5 グリーンハウス1-2[喫茶店]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ひろびろ屋根裏を有効活用♪ [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

IMG_0651.JPG

屋根裏をリフォームしました[わーい(嬉しい顔)]

旦那さんのプライベートスペースになるそうです[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0655.JPG

室内はこんな感じです[目]

もともとは普通の屋根裏[目]
IMG_0531.jpg

梯子が掛かっている天井もこんな感じでした[ダッシュ(走り出すさま)]
IMG_0599.jpg

その屋根を広く使いやすくするために
屋根荷重を梁を[パンチ]補強して力を分散させ
束(柱みたいな部材)を抜きました。

さらに屋根裏は[晴れ]暑くなるので遮熱材を貼り
DVC00439.JPG
断熱材を敷き詰め、[台風]換気扇を付け
DVC00442.JPG
屋根には換気棟を設置して

少しでも快適に部屋を使えるように考えました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
それでも夏は暑くなると思うので対策を考えなきゃいけないですね[ダッシュ(走り出すさま)]

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
一戸建て新築から大規模リフォーム、耐震診断・施工
造作家具など、住宅のことならお気軽にご相談下さい。

       有限会社 大 路 工 務 店
   http://www010.upp.so-net.ne.jp/cpter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

マンションのカーペットを剥がすと・・・ [内装(床壁天井張替・扉・照明)]

PB110811.JPG

マンションのリフォーム中[わーい(嬉しい顔)]

このマンション[ビル]はコンクリートの上に直接カーペット敷いているタイプ[猫]

カーペットを剥がすと・・・

DVC00356.JPG

こんな感じです[手(グー)]
部屋の端は針の付いた木の棒をぐるりと回して
内側はフカフカしたフェールト[るんるん]

フェールトは接着剤で止めてあって
DVC00362.JPG

剥がすと接着剤に付いたフェールトが残るので
フローリングにするにはこれを削りとらないといけないんです[ふらふら]

木の棒も釘で止めているので
棒を外そうとすると木が折れて釘だけ残ってしまいます・・・
あとから釘を抜かないといけないんですよ[バッド(下向き矢印)]

綺麗に取るとこんな感じです[るんるん]

DVC00357.JPG

写真を良く見たら木の棒が残っていましたね…[たらーっ(汗)]
現在は綺麗に外してありますよ[手(チョキ)]

早くフローリングを貼りたいなー[わーい(嬉しい顔)]
内装(床壁天井張替・扉・照明) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。