SSブログ
家具(収納・カウンター・アクセサリー) ブログトップ
前の10件 | -

リビングに自然塗料の可動棚 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

リビングに可動棚を取付けました。
可動棚 oji_04_GF.jpg

取付前はこんな感じです。
可動棚 oji_02_GF.jpg
インターホン周りをちょこっと有効利用です。

こちらにも可動棚。
可動棚 oji_03_GF.jpg

お子さんが大きくなってくると写真や本など
整理をしても増えてきてしまいます。
可動棚 oji_01_GF.jpg
もともと収納やディスプレイスペースとして使っていた場所なので、いままでの生活動線を変えずに収納やディスプレイスペースを広くできました。

棚の塗料は植物油を原料としたオスモのクリアを使用したので小さなお子さんがいても安心です。
この塗料は子供のおもちゃにも使えます。
また撥水性もあり、すぐれもの。
自然塗料 oji_06_GF.jpg

塗装しないとこんな感じです。
自然塗料 oji_05_GF.jpg

面白いので水を掛けた動画を撮ってみました。
よかったら見てみて下さい。
【撥水の動画】
https://www.facebook.com/ojikomuten/videos/1703048973337031/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

スッキリ4面鏡収納 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

22 洗面 鏡 oji.jpg
収納付きの4面鏡を作りました。
洗面器は深型、水栓は便利な引き出せるホース付き。

21 洗面 鏡 oji.jpg
コンセントや洗濯機の水栓などは鏡の裏に隠してあるのでスッキリしています。
鏡収納も幅があり、奥行も既製品のよりあるので大容量の収納力、鏡の上の窓で、洗面所全体がほどよい明るさになっています。

23 洗面 鏡 oji.jpg
メイクをする時は洗面台用のダウンライトで照らして4面鏡と拡大鏡を使えば、出かける準備もバッチリですね。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ツーバイ材で作った無垢の可動棚 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

ひさびさのブログ更新となります。

大きい棚を作って欲しいと言う話を頂きました。
リビングにある棚でしたので内装に合う材料で提案しました。
収納にはケースに入れたものを収納するそうです。

【提案スケッチ】
house_shelf 002.jpg

【施工前】
棚設置場所.jpg

【施工後】
棚 斜め.jpg

既存の壁を利用した可動棚にしてあります。
無垢材をこのように使うと板材が反ったりするかもしれませんが反りにくいように、工夫して組み上げてあります。反った場合は連絡をしてもらい対応いたします。

【正面】
棚 正面.jpg
気持ちいいほどスッキリできました。
シンプルなものほど作り方に気を使います。
この写真を見て棚板を均等に揃えてから撮れば良かったと今思いました。

【拡大】
棚 拡大.jpg
板材はプレーナーで表面を綺麗に仕上げ、角はトリマーで丸くしました。
棚柱はSUS製で3mm厚の棚受けの取外しが容易で耐荷重が80kgf。
意外に耐久性が高いことがわかりましたが「危ないので登らないで下さい。」とお話してあります。

【側面】
棚 横.jpg
今は白っぽい側板も時間が経てば他の内装と同じように色が変わり馴染んできます。
これからが楽しみです。

とても満足していただいて、他の部屋の収納リフォームもお願いされました。
仕事をして、またお願いされるのは嬉しいですね。
普段は新築や内外装リフォーム、耐震、バリアフリーが多いのですが家具作りはさらに知識や技術の見せ所なので気持ちも入ります。
こう言う喜ばれる仕事をコツコツ続けていきたいと思います。

そう、ブログもコツコツしないと・・・。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

木目の向きを交互に…。集成材の机 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

パイン集成材の机です[ダッシュ(走り出すさま)]
パソコンデスク1.jpg
パソコン用の机です[exclamation]
机の一番右側の棚にパソコン本体を収納、配線ができます[目]
机の扉は集成材の板を単純に並べるのではなく、木目を交差させて見た目に変化を付けました[ひらめき]集成材は木目が強く、すべての扉が同じ向きだと存在感が強すぎて重く感じます。木目を交差させることで、そうした雰囲気を和らげようと思いました[手(チョキ)]

パソコンデスク2.jpg
机の側面も中心にスリットを入れてたので、板一枚で作るよりスマートに見えます[グッド(上向き矢印)]

引出し手かけ_GF.jpg
引出しの手かけも手触りが良いように丸く加工しました[ー(長音記号2)]

物、商品、、[レストラン]料理でも、イベントでも、すべてのことに共通して、ちょっとした気遣い、ワンポイント入れたりすると、他にはない特別なものになる気がします[ぴかぴか(新しい)]大路工務店も、そう言う特別な存在になれればと思います[家]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

足元に風が流れる事務机 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

事務机やカウンターデスクって足元が囲われていて風通しが悪いですよね[ふらふら]暖房や冷房が直接、顔とかに当たると不快になるので足元を良くすると快適さが断然違います[exclamation×2]
事務机1.jpg
そこで足元を風が通り抜けられる事務机を提案しました[グッド(上向き矢印)]

事務机2.jpg
棚の大きさも仕事でよく使うA3サイズが入る可動棚です[ダッシュ(走り出すさま)]
大きな書類が多いので机も広くなり仕事がはかどると嬉しいです[ぴかぴか(新しい)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

自然なカウンター収納 [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

IMGP0679_GF_1.jpg
キッチンのカウンターの下に棚を造りました[手(グー)]
もともとのカウンターはこんなんでした↓↓
IMG_0218_GF_1.jpg
元の状態の写真を撮り忘れ、中途半端なのしかありませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

カウンターを作るのに一番苦労したのは塗装。
既存カウンターが木目がうっすら見える白だったので同じように仕上げるのが大変でした。
DSC_2570_GF_1.jpg

塗料も植物油がベースの自然なものを使用して
ヤスリをかけ、塗装をして、ヤスリをかけの繰り返し[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC_2574_GF_1.jpg

なんとか近い風合いのカウンターができました[わーい(嬉しい顔)]
IMGP0690_GF_1.jpg

取付も工夫て金物などが見えなくしたので、とてもスッキリしています[ぴかぴか(新しい)]
部屋にも自然と馴染んでいるので、新築した時からカウンター収納があったような感じがします[るんるん]

最近、ブログでの紹介が家具関係ばかりになってますが、大路工務店は基本的に設計や新築工事、各種リフォーム、耐震関係などをメインでやっています[家]家具関係が多くブログにあげてしまうのは、通常の部屋のリフォームがプライバシーの問題でブログにしづらかったからです。浴室、キッチン[レストラン]等の交換やクロスの張替え等は、どの物件も既製品で似たようになってしまうのでブログにしていませんでした。家具の作品などを見て頂く時は住宅の大工の工務店で繊細な仕事をできるところに注目してください[ダッシュ(走り出すさま)]ちょっとしたことでも気軽に頼める工務店になろうと思います[グッド(上向き矢印)]ブログもカテゴリー分けをしたので、これから少しずつ施工例を増やしていかなきゃですね[目]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

シンプルな杉のローテーブル [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

朝霞市のハナカフェさんのローテーブルを作りました[わーい(嬉しい顔)]
IMGP0612_GF.jpg

テーブルの広さや高さはオーナーから指定があり、
使用する材質は相談して杉、その他のデザインはおまかせでした[手(チョキ)]

無垢の杉材を交差させて貼り合わせている特殊な材料を使用し、その材料の特性を生かしたシンプルなデザイン[ぴかぴか(新しい)]
IMGP0609_GF.jpg

テーブルの脚は限りなく外側、脚は薄く、
テーブル天板の材料を強くして、補強材をなくし、
座った時に太ももや足元周りが窮屈にならないように考えました。

シンプルでいて機能性も高いので自分自身は満足です[グッド(上向き矢印)]
IMGP0615_GF.jpg

実際に皿を置いたところ、サイズはバッチリ[パンチ]

今回の注文は無塗装納品で塗装はオーナーみずから行うことになっています。
オーナーは料理だけではなく、DIYもできるのがすごいです。
料理も地元のドンブリ選手権でグランプリを取ったり、埼玉ウォーカーに掲載されたり、J-comから取材がきたりと次第に有名になっていってる感じがします。
大路工務店も そうならなきゃいけないですね[ひらめき]

ハナカフェにお越しの際は奥の座敷にテーブルがありますので、杉でできた温かみのあるテーブルで食事はいかがでしょうか[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]


hana cafe (ハナカフェ)

http://hanacafe0214.jugem.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ローボード(テレビ台)をリニューアル [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

DSC_2426.jpg

ローボードをリニューアルしました[ぴかぴか(新しい)]

20140603213136.jpg

もともとはダイニングテーブルや床に座ってテレビを見るローボードだったのですが、ソファーを購入することになり、ダイニングからテレビが見れなったそうです[がく~(落胆した顔)]
和室と同じ高さにしたいとのことで、ローボードの高さを15センチほど高くすることになりました[パンチ]
ローボードの脚のデザインは、お客さんの家へ材料を持ち込み、その場でデザインを提案して加工、施工しました[手(チョキ)]

DSC_2423.jpg

これでテレビが見えます[exclamation×2]

線が太く、力強い無垢材を使ったローボードの材料は家の構造材を使っていて、人が乗っても壊れません[足]
素材がしっかりしているので、修理しながら一生使うことができます[グッド(上向き矢印)]
今は使い捨ての社会に感じます。
これから先は物、、人を大事にする社会に変えていかなければいけないですね[わーい(嬉しい顔)]







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

表札ができました [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

表札 大路工務店.jpg

あけましておめでとうございます。
昨年末にやっと表札がつきました[ぴかぴか(新しい)]
一昨年に事務所を新しくしてから、表札を作ろう作ろうと思いつつ、
特別に必要はなかったのでこんなに遅くなってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
表札を作りましたが弊社のお客さんは、ほとんどお宅に訪問して打ち合わせをするので、ほぼ宅配業者用ですね。

板はステンレス、枠はデッキ材です。
デッキ材は濡れるとアクが出て色が抜け、ステンレスを汚したり、
太陽に照らされて、木が暴れたりするので、それも含めて検証しようと思っています。

昨年は小さな工務店にしては色々な仕事をさせて頂きました[家]
設計では、小物や家具、住宅リノベーション、住宅の耐震計画、バリアフリー計画、ビルの設備改修設計、病院設計の企画から実施設計までの支援など。
工事では、小物や家具から耐震改修、新築、増築、屋根・外壁リフォーム、雨漏り工事など住宅に関するものをすべての工事。

今年も良い提案をして、
お客さんと楽しく一緒に住まい造っていきたいと思います[ぴかぴか(新しい)]
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
有限会社 大 路 工 務 店
【 作業所 】〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木22
   tel: 048-423-9124 .fax: 048-423-9134
url : http://www010.upp.so-net.ne.jp/cpter
blog: http://mytime.blog.so-net.ne.jp
問い合わせ: http://www010.upp.so-net.ne.jp/cpter/toiawase.htm
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

洗面所に棚付けました [家具(収納・カウンター・アクセサリー)]

写真 1.JPG

↑ 木の可動棚のイメージスケッチです。

リフォーム前はこんな感じ。

IMG_0204.JPG

この棚は一枚の長さが4mのパイン材を加工しました。

DSC_0792.jpg

棚板のカットを父がやり、
私は棚の前面をトリマーで丸く加工しました。

DSC_0793.jpg

棚板は塗装して、現場で取付、このような仕上がりになりました。

DSCN4945_1.JPG

バスタオル掛けの取付位置は
固定棚の下でも邪魔にならないように出幅や高さを決めました。
可動棚は写真では左右に2台ずつ取り付けてありますが、
左右で使い分けられるので、左1段・右3段とかにもできます。

DSCN4944_1.JPG

また、洗濯機と壁の間に少し隙間ができていたので棚と排水管隠しを作りました。

DSCN4909.JPG

DSCN4910.JPG

利用できなかったスペースに棚を作ることで、
ほこり溜りを防ぎ、洗剤などをしまうことができます。
また棚は引き出しとかにしたりもできます。

今回のリフォームで寂しい雰囲気の洗面所が明るく温かみのある雰囲気に変わりました。
お客さんと洗面所に何をどのように収納するかをお話して、
棚の数、段の分け方などを提案しました。
あとは棚をどのように見せたいかを考え、
棚の厚みや補強方法、棚受けの選定、色などを考えデザインしてあります。
リフォームでは棚柱を取り付ける時の下地の状態や材料が分からないため、
取り付けた際に取付のビスがしっかり効いて良かったです。
ビスが効かなかった場合は壁と棚柱との間に補強下地を作らなければならなかったので、
ここまでスッキリと仕上げることはできなかったです。

イメージ通りの仕上りで施工時間も予定通りだったので満足していたのですが、
さらにお客さんにも、とても喜んでもらえて良かったです[手(チョキ)]









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 家具(収納・カウンター・アクセサリー) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。